東京メトロ西新宿駅から徒歩約3分、青梅街道を左折して細い路地に入ってみたら、ステキなお店を見つけました。
新宿の高層ビル街に、隠れ家のようにひっそりと佇む文具雑貨店『8ball』です。
ビリヤードボールの看板がかわいい。
お店の中、すこし見えますでしょうか?
今回は初めて訪れたこともあり、店内撮影はせず、お店とお買物をたのしむことに専念してきました。
おしゃれでステキなたくさんのアイテムの中から、今回はプレゼントにも喜ばれそうな2品を買ってきたのでご紹介します♪
シンプルなラッピングにも好感。ビリヤードのボールをあしらったスタンプが素敵です。
ボールの「E」は「eight ball」の「E」ですね。
右の箱の蓋のリンゴのイラストもお気に入りです。
ひとつめはこちら。積み上げられた小説の上にメガネが置かれたやさしくおしゃれなタッチのイラストがとってもステキなマグカップ。
目に飛び込んできた瞬間「あ~これにあったかいコーヒーを注いで本を読んだら絶対サイコー…」とイメージできるって、最強の商品だと思うんです。
ひとめみてこのマグに強引に抱き寄せられました笑
チラリと見える、中面の薄くにぶいモスグリーンがおとなおしゃれでまたステキじゃないですか…?
店内には他に「りんご」と「カメラ」のマグもありました。
どれもすばらしくかわいくてかなりの時間迷いましたが、本が1番わたしとリンクしていると思えてこちらを購入。
裏面にはおっきな「N]が。「NOVEL」の「N」です。
このマグは「DICTIONARY MUGS」という、アルファベット26文字+その文字を冠する単語のイラストが描かれたシリーズなのです。
名前の頭文字で選ぶもよし、お気に入りのイラストで選ぶもよし、家族やともだち、パートナーなど大切な人へのプレゼントにもピッタリのアイテムじゃないですか?
一応裏面もチェック。メイドインジャパンでした。
お買い上げ時の価格は1,000円+taxなり。
お次はこちら!ずーっと探していた「かわいいロールメジャー」、とうとう見つけることができました!
やさしいまあるいカタチとあったかいオレンジが癒やしとパワーをくれる逸品。厚さも薄めで手になじんで持ちやすい。
持ってるだけであがるメジャー。とにかくなんでも測ってみちゃう。
ドイツの老舗メジャーメーカーHoechstmass(ヘキトマス)のアイテム。
公式サイトがあったので貼っておきますね。
裏側はこんなかんじ。メジャーを引っ張り出して中央のまるポッチを押せば、巻き戻りを防いでちゃんとそこでストップします。
キュートでコンパクトだけど、仕事はキチンとしてくれるかわいいやつ。
こちらはお買上げ時750円+taxでした。
-----------------------------------------------
ふらっと立ち寄ったお店で、長く一緒に過ごしたいアイテムにふたつも出会えました!
会社帰りに、新宿でのお買物帰りにふらりとどうぞ♪
【アクセスマップ】
東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅の1番出口 徒歩3分ぐらい。
青梅街道を正面にして左を向いてまっすぐ。途中果物屋さんがあるけどまっすぐ。
西鉄インホテルのあるブロックを右折。すぐ「太樹苑」という焼肉屋さんがみえるのでそれを越えたところにあります。