こんにちは、銀条ジーナです\(^o^)/✨
梅雨の6月中旬、本日も☔。
ロンドンバスで着替えて装備をつけ、バイクを指定の位置に出して集合場所へ。
教官が免許証の確認をして準備体操をする。
「はーいそれでは銀条さんはこの時間見極めですね。がんばっていきましょう( •̀∀•́ )b✨」
おおお大型二輪は教習5時間目ですでに見極めか~展開はやすぎだろ(((;°Д°;))))
前の時間のオートマ教習のビッグスクーターの重さと緊張のおかげですでにヘロヘロ(ヽ´ω`)
普通二輪教習の頃からおもってましたが、
見極め直前にオートマ教習いれるのやめて/(^o^)\
わたしぐらいになると、急にいつもとちがうものをぶっこまれると何もかもを忘れてしまいそうになるのですよ/(^o^)\
そう思いつつ、教官の「はい、では次は一本橋走りまーす」「次はS字走りまーす」の指示に従い一本橋やスラローム、S字やクランクのいつもの課題を走る。
一本橋は最初はわりと勢いよく乗ってアクセルと半クラでブオンブオン💨
なんとか10秒近くのタイムで渡りきることができました\(^o^)/
スラロームはタイムはまだまだですが、なんとかコースアウトせずに最後のパイロンまでまわれるようになってきました( •̀∀•́ )b✨
S字も入口前にじゅうぶんに減速、落ち着いて入ってから半クラで走行。
クランクは足を着いてしまう回もありましたが💦なんとか走りきれるようになってきました。
そして雨降るなかでの見極めの結果は…なんと合格\(^o^)/!!
普通二輪の時は補習まみれだったので、考えられないほどのスムーズさ。
予想外の展開すぎて…これは夢なのではないか(´ρ`)
それでも教えてくれる教官を信じて…第二段階もがんばります( •̀∀•́ )b✨!!