あああああ!
ああああああああ!
ちょちょちょ、盛大に漏れちゃってますけど~(((;°Д°;))))!?
慌ててバイク屋さんに持ち込んで、パッキン(=Oリング)を変えてもらったらピタリとおさまりました!
ビックリした~(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾💦
まあゆーてもうちのエストさん、2004年式のキャブ車エストさんだしね…σ(^_^;)
オイル漏れ直後は焦って「オイル漏れ エストレヤ」で検索したら、「オイル漏れはちゃんとオイルが入ってる証拠笑」「オイル漏れは真のKawasaki車の証!笑」って書いてあって「おーーーいっ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾笑」ってなったけど笑
そーゆーの、キライじゃない…カワサキ車カワイイ(・∀・)
なんだかこのオイル漏れで「長年がんばって走ってきてくれてたんだよね~ありがとう(っ˘ω˘c )✨」と感謝の気持ちが高まりました。
ちなみに修理費用は、バイクショップさんでOリング在庫2つ購入+工賃で約3,000円でした!
今回交換してもらったOリングたちはこちら( •⌄• )◞✨
新品 エストレヤ適合 Oリング 670D1505 カワサキ 純正 バイク 部品 W400 W650 W800 ゼファー1100 W650 GPZ400R ZXR400 エリミネーター400 NINJA400R Z1000 ザンザス W400 W800 ZXR750 ZX-4 FX400R NINJA1000 Z750
新品 エストレヤ適合 Oリング KAWASAKI (カワサキ) 純正部品 (OEM) Oリング(ウンドウヨウ).10MM 670B2010
皆さまおはようございます😃✨
実はエストレヤさん最近オイル漏れがあり昨日盛大にお漏らししてたので…自主練後ショップで診てもらってきました💦
リアタイヤがもう少しでスリップサインとの事で次はタイヤ交換です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) pic.twitter.com/7qSSp9VBXK
— 銀条ジーナ🍒エストレヤRS(2004年式 キャブ車) (@gina_ginjo) March 22, 2020
▼エストレヤの記事はこちら♪
【バイク整備│エストレヤ】初心者さんこそバイクショップで!ブレーキパッド&ブレーキフルード交換( *˙ω˙*)و ✨
エストレヤRSのブレーキパッドとブレーキフルードを都内のバイクショップで交換してきました。交換しないままでいるとどうなるかも教えていただき、ブレーキまわりのメンテナンスの大切さを痛感。わたしのように知識のない初心者さんに特に読んでほしい記事です。
【バイク整備│エストレヤ│タイヤ交換】エストレヤのリアタイヤを新品に交換しました(* ˃ ᵕ ˂ )b♪
エストレヤRSのリアタイヤをBRIDGESTONE(ブリヂストン) ACCOLADE AC02 Rear (REAR) 110/90-17M/C 60P W MCS00556に交換しました♪
【バイク装備│エストレヤ】「走る引っ越し」銀条ジーナの左右サイドバッグの中身大公開✨٩(ˊᗜˋ*)و!
「こんなものまで!?」エストレヤ左右のDEGNERサイドバッグの中身を紹介します♪
【バイク納車】人生初納車!初めてのバイクはこの子に決定!GooBike鑑定書もお披露目(* ˃ ᵕ ˂ )b♪
こんにちは、ジーナです。わたしは人生初のバイクは中古にしようと決めていました。その理由は3つ。1・予算がないこれはもうどうしようもない( ˊᵕˋ ;)わたしはローンや借金があまり好きではないので、現金一括で買える範囲のバイクを買おうと思って...
質問やメッセージはこちら